「介護施設」の相談詳細

栄養ケア計画書について

相談者:かおさん (老健施設)  
相談日時:2013年06月27日 10時10分
カテゴリ:介護施設

相談内容

ご入所される時、家人様に栄養ケアの内容をご説明して、サインを頂きます。入所後に身体低下により栄養ケア計画の内容が変わると、再度家人様からサインを頂いていますか?

ケアマネがケアプラン変更時や更新時に栄養ケアの変更プランも含まれているので、入所後は栄養ケア計画書を再度作成していません。

これまで、監査でも指摘されませんでした。

しかし、去年政党が変わることで変わっているのか
9月に監査があるため疑問に思いました

皆様の施設では、どうされていますか?
お忙しいなか、すみませんが教えてください

この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る

回答

央子さん (在宅)
2013年07月08日 15時28分

昨年7月に特養で何回目かの監査を受けましたが、前と比べても政党による実地指導の指摘の変化は感じませんでした。

私の印象では実地指導の方々は、毎年度公表される実地検査実施方針に沿って、事前に提出された調査書の内容と相違がないか、サービスは基準に沿った内容で提供されているか、を確認しに来るので、政党よりも介護保険が変わった時の方が指摘に変化が出てくるように思います。

ただご存じとは思いますが、指摘内容は調査員によっても変わってきたりしますのでもし近隣の施設で実施調査をすでに受けられた施設があれば、指摘内容をお伺いしておくことをお勧めいたします。

特養の例ですので同じでないかもしれませんが、参考になれば幸いです。


3人が拍手しています。
この回答に返信する
この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る