「介護施設」の相談詳細

有料老人ホームの委託栄養士の仕事の範囲

相談者:くまちさん (介護施設)  
相談日時:2011年07月18日 15時18分
カテゴリ:介護施設

相談内容

私は今委託会社で有料老人ホームに所属しています。

以前ある入居者の方が太ってきたので常食平均1650kcal/日の食事を医師の指示により1500に減らして提供していたのですが、ぜんぜん体重が減らないとケアマネさんから言われました。ちゃんと食事管理をしていないのではないのか、というような言い方でした。

しかし、その方は車椅子で身長も低く(見た感じでは148cmくらい?もっと低いかもしれません)、身体活動レベルも低いので25kcalで計算すると1200kcalです。

1500kcalは多すぎると思い、悩んでいます。

委託なので施設の医師に意見を言うのはどうかと思うんです。



施設側の栄養士であれば荷重平均栄養所要量を算出し適切な栄養管理をしたり、痩せや、低栄養の入居者の方の食事に積極的に栄養補助食品を出したりするのではと思うのですが、病院ではない事・特養や老健とも違い、正直どこまでが仕事なのか、どこまでやっていいのかわかりません。
本部の管理栄養士のトップは栄養アセスメントやマネジメントは本来なら施設側が管理栄養士を雇ってすることだと言われました。確かに施設側に栄養士はいません。



職場ではあまり余計な事は言えず…
非常に困っています

どうか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る

回答

じゅんじゅんさん (フリーランス)
2011年07月27日 18時07分

くまちさん
介護で、有料老人ホームの現場ですね。

体重が減らないとケアマネさんに言われたということ。介護の現場は未経験なので参考にならないかもしれませんが…。

ケアプランの見直しを提案してみてはいかがでしょうか?
体重が減る減らないは、食事量も関係しますが、運動量(活動量)も大きく関係するかと思います。車いすですとどんな運動をしているのでしょうか?自立歩行を目指していると、けっこう動いて消費しているかと思いますが、そうでないと消費は少ないかもしれませんね。
他にも、体重が増える原因はないでしょうか?
外出の時に、好きなものをたくさん食べる方もいるかもしれません。
自室でこっそり食べているかもしれません。
情報を確認してみてもいいですね。
あと、体重はそんなにすぐには減りません。
1500にしてからどのくらい経ちますか?
もう少し様子を見て、ご相談してみてはどうでしょうか。

委託なので余計な事は言えないということ、よくあります。忙しくてとり合ってもらえないこともあると聞きます。
施設に栄養士が居なくて相談相手が居ないのは困りますが、本部の管理栄養士のトップの方にどう対応するべきか、ご相談してはどうでしょうか?本来施設の管理栄養士がすることだとは解りますが、いないならどうしたらいいのか、「食事管理していないのでは?」と言われたままでは、たとえ委託だったとしても仕事しにくいはずなので。

とりとめなく、長くなってしまってすみません。

私が実習に行ったグループホームでは、「最近みんな太りぎみなんだよね〜」程度で、おやつを意識したり、ごはんの量を意識したりぐらいでした。気にしてたのは他のこと(残食とか便通とか)でした。


1人が拍手しています。
この回答に返信する
この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る