「保健所・健保」の相談詳細

肥満の原因

相談者:たまごさん (診療所)  
相談日時:2009年11月14日 10時37分
カテゴリ:保健所・健保

相談内容

肥満の方(BMI=38.9)の栄養指導をしたところ、食事は夕食のみで1000kcalもないくらい、間食なし、ジュースやコーヒーも飲まず、お茶や水のみ・・・でした。
詳しく聞いても、やはりこれ以上は飲食はされていないようでした。

運動は特にはされていませんが、仕事で動いたり、休日はできるだけ外出をして、家でゴロゴロしないようにはされているとのことです。


肥満のため、指導の対象となったのですが、朝食と昼食をきちんと食べた方が良いと思う反面、そうすればさらに太ることになるので、今後どのようにすれば良いのか悩んでいます。

健康診断の結果は血液検査のGOTがやや高めですが、他は異常ありませんでした。
家族の方も肥満ですが、食事量は多くはないようです。

朝食と昼食を食べること、運動することを勧めましたが、今後、どうしたら良いのでしょうか。。。
是非みなさんのアドバイスを聞かせてください。

また、過食や病気による二次的肥満ではなく、体質(?)で肥満になるという記事を見たことがあります。詳しいことが分からないので、このことについても、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。




この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る

回答

たまごさん (診療所)
2009年11月24日 08時41分

マナティさん

ご意見ありがとうございました。

その方も無意識に食べているのかもしれませんね。
レコーディングダイエットをしてみようと思います。

ありがとうございました。







0人が拍手しています。
この回答に返信する
マナティさん (病院)
2009年11月19日 20時21分

体質で肥満になるという件については情報をもっていないのですが、
現在継続指導中の、BMI40超の糖尿病患者さんのケースとよく似ているなと思ったので、コメントします。

その患者さんには、初回指導前に3日間食事記録をつけて頂きました。
記録ではどう計算しても1200Kcal程度なのに、体重はじわじわと増えていました。
計算ではその体重をキープするには1日3000Kcal程度が必要だったのですが、
本人は他には何も食べていないとのこと。
そこで、『おそらく無意識に何か食べている』という仮定のもとに、口に入れたものはすべて記録する、
いわゆる「レコーディングダイエット」をしていただきました。
結果、3ヶ月で10%体重減して、現在も経過観察中です。
患者さん本人から『書いてみたら実はちょいちょい食べていた』という話も聞けました。

参考になれば良いのですが。。。


0人が拍手しています。
この回答に返信する
この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る