「病院・クリニック」の相談詳細

精神科

相談者:lucyさん (病院)  
相談日時:2009年04月06日 14時54分
カテゴリ:病院・クリニック

相談内容

精神科勤務半年ほどの栄養士です。
4月より委託会社が変わり、みりんの使用を許可して欲しいとの相談を受けました。ALの患者様が多く、「みりん風」とはいえ使用するべきではないのでしょうか?
回答お願い致します。

この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る

回答

lucyさん (病院)
2009年05月18日 14時59分

はるこさんへ

その後調べたところ、当院入院患者の1割程が抗酒剤といわれるノックビンやシアナマイドを服用しており、相互作用を考えると使用は危険であるとの判断から、引き続き使用中止となりました。
回答ありがとうございました!!


0人が拍手しています。
この回答に返信する
はるこさん (その他)
2009年04月24日 18時52分

以前勤めていた精神科病院では、みりん風もみりんも使っていませんでした。
味付けは、だし・さとう・しょうゆ・す・味噌くらいでしたね。
新卒で勤めた職場だったのでアルコールとの因果関係など気づきもしませんでしたし、そのような説明もありませんでしたが、
そういう理由もあったのでしょうか…


0人が拍手しています。
この回答に返信する
この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る