「病院・クリニック」の相談詳細

水分管理について

相談者:りょうたむさん (給食関係)  
相談日時:2010年07月06日 10時31分
カテゴリ:病院・クリニック

相談内容

なかなか水分がとれない患者さんがいらっしゃいます。

食事は召し上がっていただけています。
(トロミをつけたりしてます)
でも、お茶などの“水分”をあまりとっていただけていないです。

みなさんならどのように対処をしたらよいと思いますか?

この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る

回答

ひよこさん (健保組合)
2010年08月10日 11時37分

こんにちは。

ORS(経口補液)にトロミをつけてみてはいかがでしょうか?

または、ゼリー状のものでも水分補給用のものがありますが
予算的に難しいでしょうか?


0人が拍手しています。
この回答に返信する
sunnyさん (介護施設)
2010年07月12日 12時03分

はじめまして。
私は、現在、介護施設にて勤務しております。

ご相談の方ですが、その方はどうして「水分」をとりたがらないのでしょうか?

入院された時からあまり水分をとらない方なのか、突然とりたがらなくなったのか。
水分をとりたがらない原因を考える必要もあると思います。

もう対応されているかもしれませんが、食事に水分の多いものを提供したり、
間食時に水分の多い果物やゼリーなどを提供したりしてみてはいかがでしょうか?


0人が拍手しています。
この回答に返信する
この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る