糖尿で長い間当院に通院されている患者さんです。現在入院中です。腎症のため腎機能もかなり低下がみられ、ここのところもともとあった褥瘡も悪化してきています。そのため、血糖コントロールも悪くなり、インシュリン量も増えてきています。アルブミン値も低い状態です。エネルギーは、30kcal/kg摂取しています。たんぱくの付加はあまりしたくないのですが、このままだと、褥瘡が悪化するばかりで、そうなると血糖のコントロールも悪化して、悪循環になってしまいます。とりあえず褥瘡の改善をしたいのですが、どのような栄養管理をしたら一番よいでしょうか。
夏さん、コメントありがとうございます。腎機能の低下があり、たんぱく質を増やすのに抵抗がありましたが、褥瘡の治療にはやはり必要ですよね。少し増やして、モニタリングしながら進めていこうかとおもいます。
そういえば、職場に臨床栄養があったような。もう一度、復習してみます。ありがとうございました。
コビイさんはじめまして。
腎疾患の患者さんの褥瘡は一番厄介で、難しいところです。
とにかく、褥瘡がひどくなると栄養状態も悪くなる一方ですので、
腎機能をこまめにモニタリングしながら、まずは褥瘡の治癒を優先するのが
よいと思います。
血糖値については、ある程度は薬物によるコントロールもできますので、
糖質や脂質でしっかりエネルギーを確保し、たんぱく質は腎機能をチェックしつつ
最大限まで摂る、合わせてビタミン、ミネラルの補給も行なう(ただし、腎機能に
合わせて)、塩分は浮腫の予防も含めて極力下げる、という方向で、まず褥瘡の
治療を優先したほうがよいのではないかと思います。
ちなみに、「臨床栄養」という雑誌の2008年5月号の臨時増刊号が褥瘡の特集で、
腎臓病と褥瘡の栄養ケアについても載っていましたよ!
バックナンバーを入手できるようでしたら確認してみてくださいね。