「病院・クリニック」の相談詳細

小皿と中皿の目安量について

相談者:------さん  
相談日時:2008年01月25日 08時42分
カテゴリ:病院・クリニック

相談内容

 はじめまして。
患者さんの食事日記を見て栄養計算をする仕事をしています。直接、患者さんとは会えないので、時々悩むことがあります。
 最近は、ダイエットブームとかで器の大きさもまちまち。みなさんは「小皿」「中皿」を何gくらいで計算していますか?
 対面指導されている方は、最近の患者さんの傾向などおわかりでしょうか。
教えてください。

この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る

回答

ysmhさん (その他)
2008年03月08日 17時13分

 はじめまして。
わたしが担当している教室では、参加者のみなさんに小鉢を持ってきてもらって調理実習で作った料理を自分で盛り付けてもらいますが、「これって小鉢?中鉢じゃないのかな・・・」と思うことがよくあります。70〜80gくらい盛り付けられるのが小鉢かなと思っていますが。


0人が拍手しています。
この回答に返信する
hula2301さん (その他)
2008年02月03日 22時45分

こんばんは。
お皿の大きさってまちまちで悩みますよね。
私は以前、いわゆる社員食堂で働いていたのですが、小鉢は80〜100gと決まっていました。小皿というとそれより少ないイメージがあるので、80g以下といった感じかなと思います。中皿は80g〜120gくらいになるでしょうか・・・。
私もはっきりとはわからないので、ぜひ皆さんに教えていただきたいです。


0人が拍手しています。
この回答に返信する
kotomisさん (在宅)
2008年01月28日 11時49分

 こんにちは。回答ではありませんが、私もこういう場合にみなさんがどうされているか知りたいです。
 ちなみに、私の場合は、以前勤務していた病院の食器(小皿=直径7cm、中皿=直径18cm)とレシピを目安にして、その方の食べた量を想定しています。ですが、例えば同じ方の食事記録に「漬物:小皿1皿」/「カレーライス:小皿1杯」と書いてあったりすると、どのあたりが妥当な重さなのか…。悩ましいです。ご本人に直接お話を伺えないとなると、不安になりますよね!
 栄養士の中でもイメージするお皿の大きさって違いがあるのでしょうか?


0人が拍手しています。
この回答に返信する
この相談に回答する

カテゴリTOPへ戻る