このコーナーは人材紹介会社の協力のもと運営しております。ご興味のある求人情報にはこの場でエントリーすることができます。
在宅ワーク
好きな時間に!ご自宅で!専門職の能力が発揮できる「かわるPro」の在宅ワークです。
絞り込み検索
仕事内容、勤務地、雇用形態などの希望する条件を指定して、求人情報を絞り込むことができます。
該当する求人情報(15件)
15件中1〜5件目表示
【管理栄養士】飲食店の経営:会社を社内から支える人材を大募集
企業名称 |
株式会社マーク
|
企業概要 |
創業から47年目となる当社。
確かな実績や提案力、技術力から大手食品会社や百貨店からの信頼も着実に築いています!
今後もさらに成長していくため、会社を社内から支える【内勤スタッフ】を募集します。
業績は好調。新しい商品もどんどん生み出されています。
商品開発や企画に携わって頂きますのでアイデアやひらめきをどんどん私たちにアピールして下さい。
|
設立月日 |
1973年5月
|
資本金 |
5000万円
|
求人内容 |
食品の製造・管理・開発に関わる業務
(栄養価計算、衛生管理、レシピ管理など)
栄養指導、通販事業に関わる業務
(電話対応、栄養指導、書類作成など)
事務業務から百貨店やお店に卸している商品のカロリー計算などの商品分析、商品開発や
商品企画まで幅広く関われる仕事です。
社内の雰囲気にも慣れてきたら、必要なことを先回りして、動いていただけたら嬉しいです。
|
雇用形態 |
正社員
|
応募資格 |
管理栄養士の有資格者ですでに長年の経験を有しておられる方
※女性スタッフ活躍中です!
※管理栄養士必須
|
勤務地 |
大阪市中央区南本町2丁目1-11
ライラック南本町ビル4階
地下鉄「堺筋本町駅」徒歩5分
|
給与待遇 |
・昇給あり
・交通費全額支給(上限あり)
|
休日休暇 |
・完全週休2日制(土日)祝 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
・年間日数:105日
|
その他 |
■勤務時間
・9:30~18:30(60分)
※実働8時間
■福利厚生
・試用期間2カ月(労働条件は本採用と同じです)
・保険制度:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・定年制:あり(一律 60歳)
・再雇用:あり(上限 65歳まで)
■基本給(月額平均)
240,000円~320,000円
|
この求人情報の取扱い会社 株式会社リンクアンドコミュニケーション |
【調理アドバイザー(栄養士) ※鳥取】売上200億規模の食品メーカー
求人内容 |
取引先の調理現場を訪問し、マニュアルに沿った厨房運営アドバイスをお任せします。
【正式名称「厨房運営アドバイザー」とは】
調理済みの同社商品を、高齢者施設で簡単に美味しく提供するためのアドバイスを行なって頂きます。
栄養士としての知識をお伝えするのはもちろん、食材管理や調理方法、盛付方法、人員配置など、
お客様に合わせたアドバイスをして頂きます。
【具体的には】
・導入前
新規施設様に向けて、商品発注から加熱、盛付け、提供までの流れをレクチャー
・導入時
初日~3日間は施設様の厨房に入り、お食事出しをする厨房スタッフの方をサポート
・導入後
月1回程度の定期訪問でご意見ご要望や困り事のヒアリングや、スムーズに厨房運営を続けるためのアドバイス
【1日のスケジュール例】
10:00 1件目の訪問 (直行直帰型なので自分のペースで働けます)
13:00 ランチ休憩
14:30 2件目の訪問
16:30 営業担当者と合流し3件目の訪問
18:30 保育園にお子様をお迎に行き帰宅(アポは基本17時まで)
【取扱商品】
同社商品はクックチルによる冷凍食品が基本です。
形状は4形態(常食、ソフト食、ミキサー食、ゼリー食)に対応しています。
各施設での「調理士の労働過多や人員不足」を解消するために、簡単に調理ができる商品を提供しています。
【訪問先】
・同社の商品を導入している、ご自宅近くの各種高齢者介護施設、医療施設など30~40施設
・訪問件数は1日3~4件程度
・訪問手段は公共交通機関もしくは自動車
【折衝相手】
顧客により異なりますが、一般的に下記が想定されます。
・規模の大きい施設(特養、老健、病院など)=栄養士など
・規模の小さい施設(グループホーム、デイサービスなど)=施設長、事務長、事務スタッフなど
【やりがい】
・家庭との両立がしやすい環境です。(土日休みが基本で残業もほとんど無し)
・商品を売りっぱなしではない「導入後の定期フォロー」にて顧客満足の向上に携われます。
|
雇用形態 |
正社員
|
応募資格 |
【必須】
・栄養士、管理栄養士のいずれかの資格
・大量調理の現場経験(病院、介護施設、保育園、社員食堂など)
【尚可】
・大量調理現場でのマネジメント経験
|
勤務地 |
「鳥取市」を担当頂き、直行直帰でご対応を頂きます。
|
給与待遇 |
【年収】250万円~420万円<月給制>
【賞与】年2回
※賞与の他に業績と成果に応じ年2回「報奨金」が支給されます
【制度】退職金制度(勤続3年以上が対象)勤続表彰制度(在籍5、10年毎)各種研修制度 会員制リゾート施設利用制度
【保険】各種社会保険完備
【手当】資格手当 事業場外勤務手当(40,000円)
※事業場外みなし労働制を採用しています
|
休日休暇 |
【休日】完全週休二日制/月9日休(2月は8日)
※基本的に土日曜日が休日
【休暇】有給休暇 産休・育休 慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇
※リフレッシュ休暇=3日(任意の日程で取得。年間休日に含む)
【年間休日】110日
|
この求人情報の取扱い会社 株式会社RDサポート |
【調理アドバイザー(栄養士) ※岡山】売上200億規模の食品メーカー
求人内容 |
取引先の調理現場を訪問し、マニュアルに沿った厨房運営アドバイスをお任せします。
【正式名称「厨房運営アドバイザー」とは】
調理済みの同社商品を、高齢者施設で簡単に美味しく提供するためのアドバイスを行なって頂きます。
栄養士としての知識をお伝えするのはもちろん、食材管理や調理方法、盛付方法、人員配置など、
お客様に合わせたアドバイスをして頂きます。
【具体的には】
・導入前
新規施設様に向けて、商品発注から加熱、盛付け、提供までの流れをレクチャー
・導入時
初日~3日間は施設様の厨房に入り、お食事出しをする厨房スタッフの方をサポート
・導入後
月1回程度の定期訪問でご意見ご要望や困り事のヒアリングや、スムーズに厨房運営を続けるためのアドバイス
【1日のスケジュール例】
10:00 1件目の訪問 (直行直帰型なので自分のペースで働けます)
13:00 ランチ休憩
14:30 2件目の訪問
16:30 営業担当者と合流し3件目の訪問
18:30 保育園にお子様をお迎に行き帰宅(アポは基本17時まで)
【取扱商品】
同社商品はクックチルによる冷凍食品が基本です。
形状は4形態(常食、ソフト食、ミキサー食、ゼリー食)に対応しています。
各施設での「調理士の労働過多や人員不足」を解消するために、簡単に調理ができる商品を提供しています。
【訪問先】
・同社の商品を導入している、ご自宅近くの各種高齢者介護施設、医療施設など30~40施設
・訪問件数は1日3~4件程度
・訪問手段は公共交通機関もしくは自動車
【折衝相手】
顧客により異なりますが、一般的に下記が想定されます。
・規模の大きい施設(特養、老健、病院など)=栄養士など
・規模の小さい施設(グループホーム、デイサービスなど)=施設長、事務長、事務スタッフなど
【やりがい】
・家庭との両立がしやすい環境です。(土日休みが基本で残業もほとんど無し)
・商品を売りっぱなしではない「導入後の定期フォロー」にて顧客満足の向上に携われます。
|
雇用形態 |
正社員
|
応募資格 |
【必須】
・栄養士、管理栄養士のいずれかの資格
・大量調理の現場経験(病院、介護施設、保育園、社員食堂など)
【尚可】
・大量調理現場でのマネジメント経験
|
勤務地 |
「津山市」を担当頂き、直行直帰でご対応を頂きます。
|
給与待遇 |
【年収】250万円~420万円<月給制>
【賞与】年2回
※賞与の他に業績と成果に応じ年2回「報奨金」が支給されます
【制度】退職金制度(勤続3年以上が対象)勤続表彰制度(在籍5、10年毎)各種研修制度 会員制リゾート施設利用制度
【保険】各種社会保険完備
【手当】資格手当 事業場外勤務手当(40,000円)
※事業場外みなし労働制を採用しています
|
休日休暇 |
【休日】完全週休二日制/月9日休(2月は8日)
※基本的に土日曜日が休日
【休暇】有給休暇 産休・育休 慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇
※リフレッシュ休暇=3日(任意の日程で取得。年間休日に含む)
【年間休日】110日
|
この求人情報の取扱い会社 株式会社RDサポート |
【調理アドバイザー(栄養士) ※島根】売上200億規模の食品メーカー
求人内容 |
取引先の調理現場を訪問し、マニュアルに沿った厨房運営アドバイスをお任せします。
【正式名称「厨房運営アドバイザー」とは】
調理済みの同社商品を、高齢者施設で簡単に美味しく提供するためのアドバイスを行なって頂きます。
栄養士としての知識をお伝えするのはもちろん、食材管理や調理方法、盛付方法、人員配置など、
お客様に合わせたアドバイスをして頂きます。
【具体的には】
・導入前
新規施設様に向けて、商品発注から加熱、盛付け、提供までの流れをレクチャー
・導入時
初日~3日間は施設様の厨房に入り、お食事出しをする厨房スタッフの方をサポート
・導入後
月1回程度の定期訪問でご意見ご要望や困り事のヒアリングや、スムーズに厨房運営を続けるためのアドバイス
【1日のスケジュール例】
10:00 1件目の訪問 (直行直帰型なので自分のペースで働けます)
13:00 ランチ休憩
14:30 2件目の訪問
16:30 営業担当者と合流し3件目の訪問
18:30 保育園にお子様をお迎に行き帰宅(アポは基本17時まで)
【取扱商品】
同社商品はクックチルによる冷凍食品が基本です。
形状は4形態(常食、ソフト食、ミキサー食、ゼリー食)に対応しています。
各施設での「調理士の労働過多や人員不足」を解消するために、簡単に調理ができる商品を提供しています。
【訪問先】
・同社の商品を導入している、ご自宅近くの各種高齢者介護施設、医療施設など30~40施設
・訪問件数は1日3~4件程度
・訪問手段は公共交通機関もしくは自動車
【折衝相手】
顧客により異なりますが、一般的に下記が想定されます。
・規模の大きい施設(特養、老健、病院など)=栄養士など
・規模の小さい施設(グループホーム、デイサービスなど)=施設長、事務長、事務スタッフなど
【やりがい】
・家庭との両立がしやすい環境です。(土日休みが基本で残業もほとんど無し)
・商品を売りっぱなしではない「導入後の定期フォロー」にて顧客満足の向上に携われます。
|
雇用形態 |
正社員
|
応募資格 |
【必須】
・栄養士、管理栄養士のいずれかの資格
・大量調理の現場経験(病院、介護施設、保育園、社員食堂など)
【尚可】
・大量調理現場でのマネジメント経験
|
勤務地 |
「松江市」を担当頂き、直行直帰でご対応を頂きます。
|
給与待遇 |
【年収】250万円~420万円<月給制>
【賞与】年2回
※賞与の他に業績と成果に応じ年2回「報奨金」が支給されます
【制度】退職金制度(勤続3年以上が対象)勤続表彰制度(在籍5、10年毎)各種研修制度 会員制リゾート施設利用制度
【保険】各種社会保険完備
【手当】資格手当 事業場外勤務手当(40,000円)
※事業場外みなし労働制を採用しています
|
休日休暇 |
【休日】完全週休二日制/月9日休(2月は8日)
※基本的に土日曜日が休日
【休暇】有給休暇 産休・育休 慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇
※リフレッシュ休暇=3日(任意の日程で取得。年間休日に含む)
【年間休日】110日
|
この求人情報の取扱い会社 株式会社RDサポート |
【栄養管理指導(管理栄養士)※京都】食事療養をサポートする在宅配食サービス会社
求人内容 |
◎臨床の現場で食事指導・栄養管理業務をお任せします。
【具体的には】
・既存施設・新規施設への訪問
└病院や介護関連施設などへ当社サービス情報や
利用者情報提供のための訪問
・関係機関、ご家族との連携、カンファレンス
・出向先クリニックでの外来栄養指導
・利用希望者宅へ訪問
└配食サービス利用希望者宅へ、
サービス内容の説明や食生活習慣のヒアリング、
身体状況や食事指導内容の確認のための訪問
・既存利用者宅へ訪問
└サービス利用者へのアフターフォロー
(栄養指導・栄養相談)
・その他、全般
└担当利用者の栄養管理(配食日以外の食生活チェック、血液検査等の結果把握など)
新規利用の方との事前面談
介護食や治療食の献立作成・チェック
栄養相談(低栄養予防・改善など)
カスタマーセンターでの利用者の電話対応
受発注業務、顧客管理業務 など
※その方のご経験などに合わせて、業務を徐々にお任せしてまいります。
【(例)一日の動き】
▽病院・介護施設などを訪問:1件
▽利用者フォローへ訪問:1~2件
▽夕方あたりに利用者へ電話でフォロー:5件程度
▽他業務は随時
【安心の研修制度】
ご入社後、1年~2年程度は、研修期間ということで、内勤での電話指導などを主に行っていただきます。その後、外勤として、栄養指導などをお任せしたいと思っております。
そのため、未経験の方でもしっかりと知識経験をつけていただいた上での就業が可能です。
【ワークライフバランスが保てる環境】
年間休日120日!/土日祝休み/女性が活躍している企業なため、ワークライフバランスを大事にしながらも、メリハリをつけての就業が可能です。
|
雇用形態 |
正社員
|
応募資格 |
【必須】
・管理栄養士として栄養指導等の実務経験(1年以上)
【求める人物像】
・人と接するのが好きな方
・ホスピタリティーの高い方
|
勤務地 |
京都府京都市南区
|
給与待遇 |
【年収】280万円~350万円<月給制>
【賞与】年2回
【制度】退職金制度
【保険】労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【手当】残業手当
|
休日休暇 |
【休日】土日祝
※イベントなどがある場合は、土日等に出勤になる場合がございます。
【休暇】有給休暇 夏季休暇 年末年始 産休・育休 慶弔休暇
【年間休日】120日
|
この求人情報の取扱い会社 株式会社RDサポート |